川亀酒造合資会社 〜山廃造りや麹蓋による、手間暇かけたこだわりのお酒〜 明治32年(1899年)に河野屋の屋号で、百石酒屋として産声をあげた川亀酒造。その蔵名は地区名である「川舞」と創業者である「二宮亀三郎」の一文字が由来です。平成12年からは、それまでの杜氏制から社員による酒造りに転換。原料であるお米は酒造好適米である山田錦や雄町などを中心に酒質に応じて使い分け、仕込み水は蔵前に流れる五反田川の伏流水を、何も手を加えず使用しています。川亀酒造では創業から今日まで、「たとえ小さくても品質にこだわりを持った特徴のある蔵元でありたい」との想いから、心を込め手造りが可能な量だけを醸しています。愛情を込め、お米一粒一粒を丁寧に原料処理し、麹蓋による手間暇かけた製麹、徹底した温度管理など、どの工程も手を抜かず、目指すのは派手さはなくても洗練されたお酒。さらに、山廃造りや麹蓋などの伝統的な手法を守りつつ、自社酵母の開発など新たな挑戦を続けています。

川亀【KAWAKAME】

おすすめ順  |  価格順  |  新着順
  • 前のページ
  • 6商品中 1-6商品
  • 次のページ